コンテンツへスキップ

歯の治療メニュー制作室は、初診時のカウンセリングや治療説明、インフォームド・コンセント獲得の達成支援を行っています。

歯の治療メニュー制作室からの支援策

歯の治療メニュー活用読本
詳細案内


歯を選んでいただく工夫が、歯の治療メニューです。

PDF版のパンフレットをご用意しました。


「短冊一覧」
ダウンロード

治療メニューを作成する基本となる
補綴技術の短冊をすべて掲載。
申込時の短冊No.指定にご利用下さい。
<2024年4月版>
ジルコニア名称改訂

参照👉《テンプレート》

制作申込書(共通)
ダウンロード

制作申込書のPDFファイルです。
最新Ver.2025/01/30
🔻申込方法はどちらでもOKです。
①印刷後、手書きして、FAXする
②PDFに入力保存し、メール添付

オンライン申込
スマホ&PCフォーム

制作申込書のオンライン版です。
⭐️
医院様からのお申込みは、
PDFファイル申込でお願いします。
お手元に控えが残ります。

参照👉《申込フォーム概要》

1:アプリ基本操作(Standard・Advanced共通)動画(約12分)
2:アプリ・アドバンス版の編集操作動画(約7分)
3:アプリ・インストールについて動画(約16分)
4:PDF版・動画解説(ユーザーズガイド参照)動画(約10分)
5:コンビニで印刷する方法(一般情報を紹介)動画(約16分)

その他の資料リンク

1:ユーザーズガイド(アプリ版用)PDF(A4, 8p)
  ユーザーズガイド(PDF版用)PDF(A4, 8p)
2:追加短冊ファイル・ダウンロードはこちら…ユーザーサポートページへ
3:追加短冊ファイルインポート作業用マニュアルZR短冊用マニュアルと共通
4:アプリ【Menu321】「説明シート6種」PDF(チラシ/A4)
5:PDF_A3版<テンプレート>クラウン4種PDF_A3<テンプレート>
6:PDF_A3版<テンプレート>デンチャー4種PDF_A3<テンプレート>
7:メニュー制作ガイドライン<申込〜納品まで>PDF_A4<ガイドライン>
8:Appleシリコン搭載のMacコンピュータ対応PDF_Rosetta2インストール
9:旧→新アプリへの「BUパターンインポート」方法PDF_A4<マニュアル>

コミュニケーションをシステム化する<1>
いかに効率よく説明するか

プレゼンテーションシート作成は、以下から選択します。

治療説明の定番シートです。最近では、スタッフが治療説明を行う医院が増えてきたようですが、その際の説明資料としてお使いいただいています。クラウン・インレーのメニューでは、7短冊。デンチャーやインプラントのメニューでは、6短冊を配置することができます。A3サイズのラミネート加工は、文字も写真も大きく見やすいので、チェアサイドやカウンセリングルームでのご利用に最適です。
歯の治療メニュー作成アプリ

コミュニケーションをシステム化する<2>
いかに効率よく同意を得るか

クロージングシート作成は、以下から選択します。

ちゃんと説明しているわりに、なかなか同意を得られないことがあります。それは、ちゃんとプレゼンテーションしながらも、ちゃんとクロージングしていないからです。“その時におすすめしたい選択肢“だけに絞り込んだ提案書を手渡しましょう。患者さん一人ひとりにとっての、また、その時その時の最善・最適の治療をお選びいただくために。

🔻A4_PDF版

PDFファイル1点:¥5,000(税別)
👉価格欄・備考欄・タイトル欄等、編集可

※追加作業:作業内容に応じて見積します


🔻アプリ:Menu321

歯の治療絞込み提案書作成アプリ

スタンダード版_v2:¥25,000(税別)

アドバンス版_v3:¥50,000(税別)

新刊案内

歯の治療メニューの
活用読本を発刊

活用読本・詳細案内はこちら

●仕様:A5判ペーパーバック、150ページ、カラー
第二版2刷 2025/01/25
◎全アプリ共通の操作方法を詳細に解説

🔴新規購入、アップグレードなどに無料配本

🔴アプリ購入前に活用読本のみ購入可能です。
 活用読本 3,000円(税別)
 ※アプリ購入時は、活用読本代還元(値引)します。
 なお読本代還元は、制作申込書での購入に限ります。
 営業担当者、メニュー制作室にお申込みください。

👉Amazon: Kindleでも入手可。電子書籍は準備中。

■【MenuMaker】&【Menu321】使用環境等:2025/01/23

◆開発アプリケーション:FileMaker Pro
本ツールは、FileMaker Pro 対応ドキュメントとしてご提供しています。
通常、Windows版、Mac版のご注文には、FileMaker Proを必要としないランタイム版でお届けしています。
iPad版をご利用の場合は、事前にApp Storeで《FileMaker Go》のインストール(無料)をお願いします。

◆使用環境条件:対応OS
◎Windows 64bit: Windows 11, 10, 8, 7 (Service Pack1)
◎Windows 32bit: Windows 8, 7, Vista (SP2), XP (SP3)
◎Mac Appleシリコン搭載機: macOS v15〜v11(Rosetta2インストールが必要
◎Mac Intelプロセッサ搭載機: macOS v15〜v11, v10.15〜v10.8
◎iOS: iPad版(FileMaker Go 使用)
 ※2025/01/08 現在のアプリ無償インストールは、FileMaker Go 2024, 2023, 19

※FileMaker Pro, FileMaker Go は、Claris International社の登録商標です。
※Microsoft Windows は、米Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
※Macintosh, iOS は、米Apple Computer社の米国及びその他の国における登録商標です。
※Adobe Acrobat ReaderはAdobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。

初診時コミュニケーションの仕組みづくり
必須3要素

SystemStep 1:問診Step 2:説明Step 3:提案
課題カウンセリングプレゼンテーションクロージング
支援内容<傾聴誘引>
ヒヤリングシート活用
<治療説明>
歯の治療メニュー制作
<同意獲得>
治療絞込み提案書作成
初診時におけるコミュニケーションの仕組みづくり3要素

初診時でのコミュニケーションは、まだまだプレゼンテーション中心が一般的のようです。
それは、日本に「インフォームド・コンセントが大切」との認識が持ち込まれて以来、
「いかにインフォメーション(治療説明)するか」を至急の達成目標としてきたからではないかと考えられます。
故に、プレゼンテーション(治療説明)には時間をかけているが、クロージングせずに同意を得られない場合が多いようです。
また、カウンセリングも導入しているが、個人の資質に頼るところが大きく、標準化には苦労する場合が多いようです。
効率的かつ効果的なコミュニケーションのシステム化は、これからの医院経営には不可欠と考えます。
お気軽にお問い合わせください。
システム開発者:蔵満正樹(学術博士/NPO法人キャッチボールクラブ)


スタッフ採用・教育支援

採用面談時に回答▷即、結果報告します。
3ヶ月の使用期間は、スキルチェックのみ。

🔻80問のアンケートに3択で回答後に
以下のアドバイスシートを指定アドレスに送付
①回答者に「個性別ストレス・アドバイス」
②医院側に「スタッフ版育成アドバイス」
※詳細は、パンフレットをご覧ください。

Menuユーザーに限り半額で対応
お一人@1,000円(税別)※通常@2,000円

◆個性を生かす採用と配置と教育
もっとできるチームをつくるために
パンフレット歯科版:A4, 16頁
パンフレット企業版:A4, 16頁

離職対策お試しセミナー

対話のツボを体感する3時間
離職対策:対話最適化支援

案内資料:A4, 2頁, PDF ダウンロード

人材戦略お試しセミナー

チームプロファイリングのすすめ
「強み」を確かめる

案内資料:A4, 2頁, PDF ダウンロード

研修資料:A4, 36頁, PDF ダウンロード
Team Profiling: 個別的最適マネジメント
人と組織の生産性を最大化する



歯の治療メニュー制作室

開発:特定非営利活動法人キャッチボールクラブ
制作:株式会社スタジオクララ